【川越スイーツ】お土産の定番『つばさかりん』の紋蔵庵さん

ひつじ
洋菓子はもちろん、和菓子も大好きなひつじです。

川越といえばやはり『お芋』でしょうか。

お芋のスイーツが多い川越ですが、その中でもわたしが大好きな紋蔵庵さんの『つばさかりん』をご紹介します。

ひつじ
2019年に札の辻付近に新店舗もでき、お散歩の際に立ち寄りたいお店の1つです。
喜多院の近くにも店舗があり、地元に根強いお菓子屋さんです♡

紋蔵庵さんについて

現在7代目の方が経営されているという老舗和菓子屋さんです。
創業は慶応元年とか…(1865年?)

紋蔵庵

紋蔵庵店舗
■お菓子の紋蔵庵 本店
住所 〒350-0001 埼玉県川越市古谷上3788-1
電話番号 049-235-1857
営業時間 8:30~17:30(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 南古谷駅より徒歩15分程度
駐車場 有り
■お菓子の紋蔵庵 - 蔵の街店
住所   〒350-0062 埼玉県川越市元町1-15-5
電話番号 049-228-9555
営業時間 10:00~18:00(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 本川越駅
駐車場 無し
■お菓子の紋蔵庵 - 川越店
住所 〒350-1126 埼玉県川越市旭町1-2-41
電話番号 049-249-7555
営業時間 9:00~20:00(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 川越駅西口より徒歩10分
駐車場 有り
■お菓子の紋蔵庵 - 川越西店
住所 〒350-2205 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘2-5-15
電話番号 049-271-0808
営業時間 9:30~19:00(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 鶴ヶ島駅より徒歩15分程度
駐車場 有り
■お菓子の紋蔵庵 - ふじみ野店
住所 〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西3-11-2
電話番号 049-278-7277
営業時間 10:00~19:00(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 ふじみ野駅西口より徒歩10分以内
駐車場 有り
■お菓子の紋蔵庵 - 喜多院門前店
住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1-19-1
電話番号 049-226-2727
営業時間 9:30~18:00(月曜のみ17:00閉店)
休日 年中無休
最寄り駅 本川越駅より徒歩10分程度 喜多院そば
駐車場 有り

ひつじ
本川越駅から、喜多院門前店と蔵の街店は両方ともゆっくり歩いて15分くらいで行けるので、お散歩には最適な距離ですね。またどちらも観光地の中にあるので、とっても入りやすい場所です。

喜多院門前店

今回は喜多院門前店さんにお邪魔しました。

ひつじ
喜多院の山門(五百羅漢の方)を出るとすぐ右手に見えるので、とても分かりやすい店舗です。

喜多院門前店のお店の中の様子

中に入ると、広い空間に様々なお菓子が置いてあります。

ひつじ
ベビーカーでもスイスイ入れます。
ちょうどお昼寝中だったので、助かりました!

店内が空いていると、お茶をいただくことができます。

ひつじ
試食もあるので、ほっこりします♡

イートインスペースがある

これとっても嬉しいサービスですよね。
歩き回ってちょっと休憩したいときに、とってもおすすめです。

大きなだるまさんが迎えてくれます。

ひつじ
さらにセルフでお茶が飲めちゃいます。
これはとっても嬉しいサービスですね。

つばさかりん

ささ!!

こちらがつばさかりん!

平日の15時ごろ寄ったら、残り2個になってました( ;∀;)

休日の午後は売り切れていることも多いので注意です。

娘は寝ていましたが、上にあるシールまで頂いちゃいました。
ありがとうございました♡

ひつじ
おうちに帰ってシールを渡したら、とっても喜んでました♡
こういうお気遣い、本当に嬉しいです( ;∀;)

早速娘とおやつにいただきました。

『翼を広げて羽ばたき大きく成長しますように!』と願いを込めた、紋蔵庵1番人気のつばさかりん。

中にさつまあんが入っていて、かりんとう風に香ばしく油で揚げてあり、カリッと香ばしいのに中は柔らかい病みつきになる美味しさなのです。

ひつじ
全体的に小ぶりなので、2~3個は軽く頂けちゃう和菓子なんです。

その他にもおすすめ商品がたくさん

毎月『和菓子だより』を発行しているのですが、誘惑が止まりません♡

季節限定の和菓子が続々と登場するので、毎月楽しみになっています。

予約もできるので(ネットからも可)贈り物にもピッタリです。

この投稿をInstagramで見る

 

chiko ✾(@chikosan_happyflowers)がシェアした投稿 -

川越ポテトクッキーもとっても美味しいです。
で、この川越ポテト…病みつきです。

この投稿をInstagramで見る

 

《公式》紋蔵庵(@monzouan_official)がシェアした投稿 -

季節限定の草餅も美味しそうです♡

スポンサーリンク

蔵の街店にはカフェがある

この投稿をInstagramで見る

 

Miho(@kirakira.0212)がシェアした投稿 -

新店舗の蔵の街店は、2019年にオープンしました。
隣にはカフェがあり、とっても美味しそうなパフェなどがあるんです♡

ひつじ
近く行ったら更新しますね♡

ちなみにお赤飯は大安の日、大福は友引の日がお得ですよ♡

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事