
2018年7月、美しく上質なリゾート、「ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」
モダンなホテルなので、子連れ旅行は向かない?と思いきや、全然そんなことありませんでしたよ。
旅行自体は11月頃に行ったものなので、ずいぶん日にちが経ってしまいましたーーー( ;∀;)
この記事の目次
いざ軽井沢へ!
川越から高速に乗って碓氷軽井沢ICまで空いていれば1時間半、帰りはお昼に出発し途中でサービスエリアに寄ったりして2時間ちょっとかかりました。
ETC2,390円(川越→碓氷軽井沢)
そこで降りてぐるっとまわってホテルに向かうハプニングあり…(ETC3,490円)
道を走ってるだけなのに素敵すぎる軽井沢( ´艸`)
ツルヤでお土産とおうち用食材をゲット
軽井沢に遊びに行く度に絶対に寄るのがこちらのスーパー『ツルヤ』さん
ジャムの種類がとっても豊富で、季節によって商品が増えるのでいつ行っても楽しみです!
長野県一帯で展開するツルヤさんは、オリジナルブランドの商品も数多く展開していて、とっても魅力的な商品がいっぱいなんです♡
しかもパッケージも可愛くて値段も安い!!
ドレッシングや味噌も大好きで毎回リピートしています。
ちなみに地元野菜も新鮮で安い!
夏はぶどうやもも、11月はりんごがとっても美味しかったです(^^)/
食料品て、見てるだけでもとっても楽しい♡普段見ない商品を見るとワクワクが止まりません♡
VIALA annex 軽井沢 東急ハーヴェスト
こういう感じだったのねーーーー
|
まだ出来て1年ちょっとだけあって、とにかく綺麗(*‘∀‘)
お庭も広く、建物内も広々なのでもうこの時点でテンション上がりまくりです(^^)
エントランスもおしゃれ~♡
お土産&軽食が買えるエリアも素敵すぎてついつい買ってしまう(;・∀・)
なんか薪があるだけでおしゃれ…
東急ハーヴェスト軽井沢も模型も飾ってありました。
庭がね、広んですよホント。
ホテル内が旧軽井沢アネックスともつながっていて、外にもロッジがありました。
キッズルーム
モダンな大人な雰囲気のホテルですが、ちゃんとキッズルームも完備されています。
金土でお邪魔しましたが、キッズルームはいつ寄ってもだれもいませんでした(^^)
食事の際2組くらい子供連れの方を見たのですが、この日は基本的に空いていたのでしっぽりのんびり過ごすことが出来ました♡
プール
(HPからお借りしています)
6:00~10:00、15:00~21:00
残念ながらおむつが外れていないと利用できませんでした( ;∀;)
空いていたので、次回はおむつが取れてから一緒にプールに入りたいと思います!!
お部屋
廊下が長い!!!(;・∀・)
広々なので、お部屋から露天風呂、お部屋から食事に!行くのに3分くらいは歩くので(^^)お腹も空くし子供もたくさん歩けて良い感じでした。
(でも2日目になって、露天について忘れ物取りに行くのが億劫でしたw)
デラックスタイプを選んだのですが、約60平米あるだけあってとにかく広い!!!!
ベッドルームはガラガラっと扉を閉めれてお部屋に出来る感じでした。
アメニティはこんな感じです。
そしてお風呂がどーーーん!
(ブラインドで隠せます( ;∀;))
お風呂がジェットバスなんですよ!
最高すぎました♡
最高すぎです♡
(HPからお借りしています)
露天も素敵でしたーーーー♡
娘2回目の温泉におおはしゃぎ!!
そしてお風呂もまた広い!滑りやすいので、気を付けて入りました。
お風呂の隣にはテラスになっていて、外の風景もまた素敵なんですよ。
もう少し暖かい時期だったら、テラスで飲めますね♡
お部屋からの風景。
やっぱり旅はいいですねーーーーー♡
館内を散策してみました
とにかく広いんでね、館内の散策だけで十分お散歩できます。
外のお風呂に行く途中、ライブラリールームもありました。
絵本なんかも置いてあって、数年後には隣に座ってゆっくり読めるんじゃないか♡と妄想していましたw
ここがお風呂の入り口です。
今回家族風呂も予約して入ったのですが、わちゃわちゃで写真撮れず( ;∀;)
ブロガー意識が全くありません( ;∀;)(いつも後悔…)
食事はビュッフェを選択しました
ビュッフェの他に、日本食・フレンチ・ルームサービスもあるので、長期でも全然飽きませんね!
3歳以下はビュッフェ無料なんです~♡
2歳を過ぎて、もりもり食べるので無料なのは嬉しい限りです♡
(すでに外食ではママと半分じゃお互い足りないのでww)
夜のビュッフェ
ちなみにこちらを頼むと、店員の方がお皿に用意して持ってきてくれました。
食べてるうちに、交互でゆっくりビュッフェを回ることができるので嬉しいサービスでした。
こちらはシェフが目の前で作ってくれました。
何種類かあって、とっても美味しかったです!
野菜スティックのみそもとっても美味しくて、こちらは売店でも買うことができました。
締めはカレーとお蕎麦♡
とっても美味しかったのですが、終始バタバタでこれしか撮れず( ;∀;)
すっかり夜になっていました。
朝食ビュッフェ
きゃーーー。
まさかのこれだけ。
ら、、、来年はお姉ちゃんになってるよね…
夜は4割くらいのお客さんでしたが、朝はほぼ満席でした。
7時にしたんですが、やはり年齢層高めでしたね。
年に1度、泊まりたいホテル
希望です♡
年にディズニー1回、そしてこちらのハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAさんに1回泊まりたい~♡と思えるホテルでした。
軽井沢が大好きで、友達も住んでいるので年に1度は遊びに行きたい♡
ちなみにお友達の新居にもあこがれの薪ストーブが( ;∀;)
おしゃれすぎる( ;∀;)
住みたい♡って言ったら、雪が積もったら大変とのこと。
平地の川越は川越で、やっぱり住みやすいですね(;・∀・)
あぁ…一押ししてるのに、お庭の写真もないし、ビュッフェももっと詳しく書きたかったーーー
売店のおしゃれ感も全然写真に収めてないので、今年もまたリベンジしたいと思います♡
あ、もちろん我が家は会員ではありませんが、会員以外も泊まれるホテルなのです。