がってん寿司は小さいこどもにもやさしい♡一緒にランチを楽しみました

最近どの回転ずしも低価格なのにクオリティが高くて、サイドメニューの種類も豊富で楽しいですよね♡
こどもが生まれてから、なにかと疎遠になっていたお寿司やさん。

今回は大好きな『がってん寿司』さんに2歳になりたての娘と一緒に行ってきました。

が、、、、、

ひつじ
え!??
こんなにこどもにも優しいの?!!
知ってたらもっと早くから来たかったーーーーーー!!!

なんとなく『生もの』だし『食べれるものがない』と勝手に思い込んでいたんですけど、全然そんなことなかったよーーーー!!!
むしろこどもに優しすぎる。
もっと早く知っていたかった( ;∀;)と思うことだらけだったので、ぜひレポしていきたいと思います。

がってん寿司

埼玉が本店のがってん寿司。
調べてみるといまは亡き『元禄寿司』(FC終了でがってん寿司に屋号変更)のRDCという会社が運営していました。
しかも埼玉だけかと思いきや、2019年には回転すし店舗数6位に入っててびっくり!!!

なんと91店舗もあるではないですか。

最安値のお皿が180円と強気な設定ながら、強い支持を受けていますね。

ちなみに
■5位 魚べい(121店舗)
100円~

■4位 かっぱ寿司(329店舗)
100円~

■3位 くら寿司(424店舗)
100円~

■2位 はま寿司(500店舗)
100円~

■1位 スシロー(513店舗)
100~

ひつじ
この店舗数ランキングをみると上位全部100円~の値段ばかりなので、がってんてある意味異色の回転ずしですね。でもだからこそネタもいいんですよねー♡

とは言え、高額皿ばかり食べているとお会計も優しくないんです( ;∀;)

軽く1人3,000円超えますからね( ;∀;)

そんな時の救世主がそうランチです!!!!!

やっぱりランチはお得だーーーーー♡

平日はみそ汁、土日祝日は茶碗蒸しがついてくるランチセットがとにかく熱い♡

平日のランチに行ってきました

ささ!

今回は川越新明町店にお邪魔してきました。

■営業時間
【月~木・日・祝日】
11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
【金・土・祝日前】
11:30~22:00(ラストオーダー21:30)
※天候などにより、営業時間を変更する場合があるのでHPをご確認ください)
■定休日
年中無休
■席・設備
席50席
完全禁煙
駐車場 42台
■住所
埼玉県川越市新明町34-1
■電話番号
049‐226-6116

オープン5分前に到着です(11:25)

駐車場も広々あるので止めやすいです。

小学生以下のこどもに嬉しいサービスがいっぱい

こどもが喜ぶだけでなく、大人のお財布にも優しい数々の特権をどうぞ。

こどもいす

オープンと同時だったのですぐには入れました。

こどものイスは2種類あり、各3個ずつ置いてありました。

わたしは迷わずベルトタイプのテーブルに取り付けできるタイプのものをお願いしました。

ひつじ
ベルトタイプのものがなかったときはこちらが便利!
おでかけ時に持ち歩いていると安心です。

ドリンク無料とこども用のお皿やエプロンが用意されている

そして今回嬉しかったのが、こちら。

小学生未満のこどもはソフトドリンクが無料で飲み放題なんです。

こどものコップやフォーク・スプーン・エプロンまで用意してあったのに感激。

キッズクラブ

2022年6月現在どうやら無くなってしまった様です( ;∀;)残念すぎる

さらに『キッズクラブ』(無料)に入会すれば、お誕生日月にはがきが送られてきてそれを持っていけば『おこさま寿司とデザートが無料』になるとのこと!!

さらに来店時じゃんけんに勝つとソフトクリーム、負けてもシューアイスがもらえるみたいなんです。

ひつじ
とはいえまだソフトクリームデビューしていないので、3歳辺りを狙って入会する予定です♡

ミニおむすび無料サービス

こちらも小学生以下のおこさま限定ですが、おひとり様2個まで無料で提供されます。

特にまだ生ものが心配なお子さんにとっては嬉しいサービスです♡

■ちびっこがってん 300円
・いなり ・握りたまご ・えび ・コーン軍艦
■おこさまがってん 500円
・まぐろ ・えび ・サーモン ・握りたまご ・いくら軍艦

ひつじ
生ものがまだ心配なちいさな子にも、よく食べる子も小学生未満のこの特権は嬉しい限りです。

コインがもらえる

着席時コインを貰って、会計近くにあるガチャガチャを1回すことができます。
(バタバタで撮り忘れる…)
男の子・女の子と別れていたので小学生未満だともらえるのかな?

娘はピンクのぶたさん消しゴムをゲットしました。
(お気に入りになりました♡)

スポンサーリンク

2歳児が食べたメニュー

ちなみに今回はこちらを頼んでみました。

唐揚げと追加でかんぴょう巻き。
そして取り忘れましたが、茶わん蒸し。

(かんぴょうは丁寧に抜いてママにくれました)

ひつじ
おとなとシェアしつつも、よく食べてました。
普段飲まないオレンジジュースがよほど美味しかったのか、一気に飲み干してましたw

ちなみに、ミニうどん180円もあるではないですか!
(無料おにぎりがあるので、うどんはごはんを食べないときの最終兵器かな)

うどんがあると知っておくだけで心強いですよね♡

もちろんおとなも大満足

わたしはがっつり1.5人前を!

このボリュームで920円(税別)は嬉しい♡

お味噌汁温まるし、お代わり自由なのは嬉しいです。

こどもと美味しくいただきました。

1月のランチメニューはこんな感じ。

どっちにしろランチはとってもお得ですね!!!

1.5人前を食し、けっこうお腹も膨れてきましたが、どうしても食べたかったこちらを

ひつじ
大好きな白子とあん肝~♡
あぁ、何年ぶりだろう~♡美味しかった~

もうとっても至福の時間でした~♡

ひつじ
至福のおすしランチでした。
あぁ…書いているとまた食べたくなりますね♡

お会計時の提示も忘れずに

ちなみに今回のお会計はEPARKで300円引きになりました。

店舗によって、受付予約もEPARKで行うことができるので便利です。

EPARK

※クーポンは不定期にあるので行く前や会計前にチェックしてみてくださいね。

クーポンが発行されていない場合は、こちらを提示すると200円割引されるのでお忘れなく♡

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事